エイワイテックベトナムに大学を卒業したばかりの新入社員3名が入社しました。
人員の強化と退職人員の補充が目的です。
現在3名は製図の基礎を勉強中です。
(ベトナムでは社員の流動性が日本より高いです。教育型の会社としては少し残念です・・・。)
エイワイテックでは、2014年より岡山本社の屋上に太陽光パネルを設置しており、
岡山本社で年間に使用する電力の約60%を発電しています。(前期ベース)
当社は様々な取り組みを通じて地域や社会に貢献できる企業を目指しています。
夏季オリンピックが終わったと思うとあっという間に冬季オリンピックも終わってしまいました。
初めて見る種目が多かったですが、今回の冬季オリンピックはなんと109種目!
ちなみに1924年に行われた冬季オリンピック第1回目は16種目だったそうです。
種目も増えてますが、若い選手もどんどん増えて活躍されています。
エイワイテックも全社員一丸となってオリンピック選手にも負けないくらい日々精進して参ります。
2月3日は節分でしたね。皆様は恵方巻を食べましたでしょうか。今年の恵方は北北西です。
エイワイテックでは今年も恵方巻を食べました。
恵方巻には福やご縁を巻き込み、1年の幸せや願いが叶うようにという意味がこもっているそうです。
縁が切れたり、福が途切れたりしないよう、恵方巻を包丁で切らず丸ごと食べて今年1年をより良いものにしましょう。
明けましておめでとうございます。
今年初めての技術発表会が行われました。
月1回(第1金曜日)設計社員が交代で発表します。
今回はiCADを効率的に使う方法や新しいバージョン(V8)についてです。
発表者は少し緊張しているようですが、立派に発表しています。
先輩社員からは厳しい質問、やさしいアドバイスもありました。
今月末からのテト休暇を楽しみに今月もがんばります!!
新年あけましておめでとうございます。
昨年のご愛顧に感謝いたしますとともに
皆様にとりまして2022年が素晴らしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
本年も宜しくお願い致します。
津山高専で開催された合同企業説明会に参加しました。
弊社ブースにも15名の学生さんが立ち寄ってくださいました。
ブースにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました!
今年は、第3四半期と第4四半期の誕生日パーティーがクリスマスパーティーと一緒に開催されました。
エイワイテックベトナムでは、誕生日パーティーのすべてのメンバーに喜びが共有されています。
この機会は全メンバーが一緒に集まり、仕事や人生のことを話し合う良い機会です。
また、パーティーの開催は会社の発展に貢献しようとしている社員を激励する機会とも言えます。
果物とケーキがとても美味しかったです。(* ^ _ ^ *)
お客様からエイワイテックのロゴ入りのオート三輪のミニチュア模型をいただきました!
ヘッドライトも光ります。岡山本社の入り口に飾ってあるので、お立ち寄りの際はぜひご覧ください!
客先1~3年目の社員を対象に出張によるCAD(Solid Works)講習を実施しました。
目的としては操作方法、固有ルール、フォルダ管理などを行い今後の業務をスムーズにする為です。
客先へ出張し講習を行うのは初めてのビジネスでしたが、無事やり遂げる事ができました。
また、お客様より好評を頂き良い機会となりました。(次回開催につながりました。)
エイワイテックでは社員教育の一環で「つみかさね」という制度があり、
業務効率向上を目的として、改善提案を出し合っています。
数チームに分かれ、テーマに沿って各自の意見を出し合います。
オフィスをまたがってWEB会議で議論を重ね、年始に各チームの発表会を行います。
どのような意見が出るか今から楽しみです。
ベトナムでは、新型コロナウイルス感染症と安全かつ柔軟に共存していくための臨時措置を実行しています。
各種活動に参加する場合は5K(◇マスク、◇消毒、◇間隔、◇大勢で集まらない、◇健康申告)を厳守し、
オンライン健康申告などを徹底しなければなりません。
そのため、経済活動は徐々に回復しています。
道路を走るバイクの台数も多くなり、賑やかになっています。
エイワイテックベトナムでは、2ヶ月以上続けた在宅勤務を終了しました。
10月4日より通常のオフィス業務に復帰しています。
社員は全員元気で、もちろんワクチン接種も受けており、常に5K及びオンライン健康申告を厳守しています。
エイワイテックベトナムでは、ベトナム在住の全社員が1ヶ月以上前から在宅勤務を行っています。
予定では、9月15日まで在宅勤務を続けることとしています。
多くの困難にもかかわらず、社員一丸となって常に品質と納期を保証しており、お客様にも安心の声をいただいております。
在宅勤務を強いられる中、業務をこなすエイワイテックベトナム全社員には感謝感激です!
津山オフィスにて、津山東高校の生徒さんから「高校生による地域企業等紹介動画制作事業」の取材を受けました。
「高校生による地域企業等紹介動画制作事業」は、津山市・鏡野町・勝央町・奈義町・久米南町・美咲町による、市内高校生に地域企業や事業所の魅力を伝え、キャリアデザイン形成を図り、大学等進学後の就職活動時において、津山地域にも目を向けてもらい新規学卒者の就職者数の向上を図るための事業です。
制作動画は津山市ホームページ等で公開されます。
7月より新規社員1名が弊社に入社しました!
主にシステム担当(pc関連)として業務に入っていただく事になりました。
より一層のシステム強化に期待大です!
これからよろしくお願いします!!
また、お盆休みも明けて弊社は8月16日より通常営業再開しました。
まだまだウンザリする程の暑さが続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
太陽もたまには有給取っていただきたいものです…
最近では暑さに加えて雨天も続き、気分が落ち込み気味ですが
体調管理(心身ともに)には十分お気をつけください。
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
■夏季休業期間
2021年08月11日(水) ~ 8月15日(日)
休業期間中にいただいたお問合せについては、2021年8月16日(月)以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
当社では、毎年1つのオフィスに全社員が集まり各課ごとに今期の成果や来期への目標を発表するミーティングを行っています。
しかし、昨年から流行していますコロナウイルスにより全体ミーティングの参加の形も変化してきています。
昨年は、各拠点からリモートを繋ぎ通常なら1日かけて行うミーティングを午前中のみで行いました。今年は、社員各自自宅からリモートを繋ぎ1日かけてミーティングを行いました。
感染対策を考えながら円滑に仕事やミーティング等を行うための対策・実行は今の時代だから培えるものだと感じました。
日々、日差しが強くなり暑い日が続くので水分補給を忘れずに…
また、一日でも早くコロナウイルスが終息するのを願っています。
エイワイテックベトナムでは、誕生日パーティーのすべてのメンバーに喜びが共有されています。
会社の従業員の誕生日を祝うことは、従業員の士気を高めると同時に、誰もが交流を深めて社内の雰囲気をよくするために必要であり、エイワイテックの企業文化の美しさになっています。
誕生日パーティーは、人々がお互いをよりよく知り、最善を尽くして一緒に働く機会でもあります。
おかげさまで、エイワイテックは30期を迎えることとなりました。この場をお借りして、皆様に感謝申し上げます。
今後も社員一同、お客様満足度の向上に努めて参りますので、より一層のお引き立てを賜りますよう、お願い申し上げます。
また、WEBサイトをリニューアルしました。今回のリニューアルでは、ご利用者の皆さまに、より見やすく、また、情報を分かりやすくお伝えできるサイトとなるようにデザインや構成、掲載内容を改善いたしました。 これまで以上に、皆さまにとって使いやすいサイトを目指し、内容を充実して参ります
なお、誠に勝手ながら、7月1日は創立記念日の為、弊社は休業となっております。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。